スタッフブログ
2025/05/20 スタッフブログ
今回担当の井上です。 先週の休みに、知り合いと夕方5時頃~ボートで加茂のリガンテ付近までアジ釣に行って来ました。 約2時間で30~40cmオーバーのアジをクーラーボックスが溢れる程釣って来ました(^^) 毎年、年1回のイベントとして楽しみにしてましたが、今年は入れ食い状態で過去最高でした。 最近はゴルフがメインになっていますが、やはり釣も捨てがたいですね。 ...続きを読む>
2025/05/19 スタッフブログ
こんにちは。今回の担当は岩﨑です。写真は20年以上前に購入したコンバースのワンスターです。前々からカカトがすり減っているので、コンバースのオフィシャルリペアサービスに出そうと考えていました。ネットで見積りを終えて、これから宅配便で送る段階になりました。ソールに黄ばみがありますが、それも一つのいい味だと思い、大切に履いていきたいと思います。リペアすればヒールパッチが新しくなります。楽しみです。ちな...続きを読む>
2025/05/16 スタッフブログ
今回の担当の上野です。 私が愛用しているゴルフクラブです。ゴルフをやる方は分かると思いますが、今や死語となっているロングアイアンを今も使用しています。プロも使わないクラブを・・・と、思われる方が殆どだとは思いますが愛着が湧いてどうしても手放せません。使う使わないは別問題として、今後もこの骨董品を大事していきたいと思います。 次回は岩崎さんです。 続きを読む>
2025/05/12 スタッフブログ
こんにちは。今回担当の石川です。 最近日々の過ぎる時間の感覚の乖離が激し過ぎて年齢を感じています。 自分や家族が病気になると胸がギュッと締め付けられる日々を過ごしています。 元気に日々感謝を忘れずに生きて行きたいです! また全ての人に幸せが訪れるように祈っています。 次回は常務です。 続きを読む>
2025/05/02 スタッフブログ
今回、担当の五十嵐です。 保彦さ~ん(前回担当)、我が家もGWにマイクラ見に行きますよ~ 楽しみ!!(^^)/ 教室には、子どもたちが作った粘土の作品がずらりと並んでいて、ひとつひとつに個性があふれていました。娘の作品はこちらです。 小学2年生らしい自由な発想で、グニャグニャ、グチャグチャに粘土をこねて、石ころ、紙、へび、おしり、桃、バラ……いろいろ作ったのだそう...続きを読む>
2025/04/29 スタッフブログ
こんにちは、五十嵐保彦です。GWにむすめ2人と「マインクラフト/ザ・ムービー」映画を見に行く予定を立てています。むすめからの提案です。 「マインクラフト/ザ・ムービー」に出演のジャック・ブラックが好きです。 ジャック・ブラックと言えば、私が”家族みんなで見るべき映画第3位にランクしている映画「トロピックサンダー/史上最低の作戦」にも出演しています。ジェフ・ポートノイ役で最高の...続きを読む>
2025/04/23 スタッフブログ
こんにちは、勲です。 去年から始まった燕の巣作りが今年も始めした。 去年巣を放置したら、巣の上に巣を作ってました! 場所がまた絶妙で写真のようなうちの玄関ドアの上側です。 毎朝玄関を出た瞬間浴びるのではないかとヒヤヒヤしながら出勤してます(笑) 今年も新たな燕が無事に巣立ってくれるのを楽しみにしてます。 次は保彦...続きを読む>
2025/04/23 スタッフブログ
こんにちは、今回担当の阿部です。 季節は春ですが、最近は天気の良い日が少なくてとても残念です。   そんな休みの日は、子供たちと何をして過ごそうかと考え・・・ 最近は図書館ブームです。 本を読んでいる事はあっても、動いて遊んだりする方が好きな我が子たち。(五歳と二歳) はじめはどうかな~と思っていましたが、想像以上に色々な本に興味を持っていました。 ...続きを読む>
2025/04/17 スタッフブログ
お疲れ様です。 春になり、いよいよ鳥海ブルーラインも来週末に開通予定となりました。 スキー好きの私は、その鳥海山の鳥海湖から海を眺めながら滑るのが好きで、毎年ゴールデンウィークの恒例行事となっています。 今年も今からワクワクしています。 次回は優果さんです。 続きを読む>
2025/04/15 スタッフブログ
今回担当の秋山です 数年前に家の裏に植えた山菜です もうすぐ収穫できます 天ぷらが最高です いくらでも食べられます さて、この山菜はなんでしょう? ヒントはタイトルです 次回はアベちゃんです よろしくです 続きを読む>